スイッチオフ「わが家の母はビョーキです2」読んでみた。 前回レビューさせていただいた「わが家母はビョーキです」の続編である「わが家の母はビョーキです2」についてのレビュー記事です。 前回記事を読んでいない方はまずそちらをご覧ください 「わが家の母はビョーキです」を読んでみた。 ...2021.05.14スイッチオフ書籍レビュー
スイッチオフ“看護の日”とは? 実は5/12は看護の日だそうです!!! 正直なところ、僕はよく知りませんでした! そこで今回は看護の日について雑学の感覚で理解してもらえるような記事にしていきたいと思います。 看護の日とは 看護の日とは、看護師に対...2021.05.12スイッチオフS田の日常
スイッチオフ『言い方ひとつでここまで変わる 教師のすごい!会話術』を読んでみた 子どもや後輩にお願いしたいこと、注意しなければいけないこと、などをどう伝えればいいのか。 今回は、実際に活用しやすいフレーズを紹介している『言い方ひとつでここまで変わる 教師のすごい!会話術』を読んでみました。 ...2021.05.04スイッチオフ書籍レビュー
スイッチオフ看護師S田のオススメお急ぎヘルシー飯!! お仕事の合間でゆっくりとご飯を食べる時間がない場合があります。 看護師は申し送りの都合や、休憩室までに距離があったり消毒などの手間があり、実際に休める時間は限られています。 「コンビニでサクッと済ませたいけど、コンビニ弁当では...2021.04.24スイッチオフS田の日常
スイッチオフ【発表】Nurswitchの公式インスタグラム開設しました! Nurswitchをより身近に活用していただけるよう、Instagramのアカウントを作成しました! 新着記事の情報や、バックナンバーの一覧など、Instagramではタイムリーな情報発信をさせていただければと思います! ...2021.04.19スイッチオフ
スイッチオフ「精神病棟ゆるふわ観察日記」読んでみた 精神科関係の書籍をレビューしていくコーナー! 「精神科ってどんなところ?」そんな興味にお答え出来るような作品として、こちらの書籍を紹介していきたいと思います。 「精神病棟ゆるふわ観察日記」で描かれている内容に...2021.04.18スイッチオフ書籍レビュー
スイッチオフ看護師S田の壮絶な1年間の振り返り【就職とクレームラッシュ・起業やサイト設立】 今回は本当に個人的に、4月からの1年間の振り返りを綴っていきたいと思います。 看護には関係ない事柄も含みますので、ご承知ください。 僕自身の人となりに興味のある方は少ないかと思いますが、こんな僕の1年間にもし興味を持っていただ...2021.04.03スイッチオフS田の日常
スイッチオフ「わが家の母はビョーキです」を読んでみた。 今回は僕が読んだ本についてのレビューを書いてみたいと思います。 これを読むきっかけになった先輩ナースから投げかけられた質問は 家族に統合失調症の人がいたらその家庭の子どもはどのような環境で生活し、どんな風に育つか想像できる? ...2021.03.27スイッチオフ書籍レビュー