スイッチオフ心理学検定への道 ~終局~ みなさん。 この度は僕の不注意で、大変申し訳ないことになりました。 心理学検定の申し込み期限に間に合いませんでした。 ということで、今年の心理学検定は受験できずに終わることが確定しました。 一応、見苦しいところもあ...2021.07.30スイッチオフS田の日常
スイッチオフ『夜と霧』を読んでみた こんにちは、今回はヴィクトール・エミール・フランクルの『夜と霧』を読んだので、ゆるっとレビューしていきます。 ちなみに関連書籍についてのレビューもしているので、是非そちらの記事も併せて見てみてください! 『夜と霧』の参考書籍を...2021.07.10スイッチオフ書籍レビュー
スイッチオフS田の書籍レビューのすゝめ こんにちは これまで多くの書籍をスイッチオフでレビューしてきました。 今回はそれらの書籍レビューを1つのシリーズとして統一感を出していく目的で、僕のレビューの構成とポイント、注意事項についてまとめます。 S田の書籍レビュ...2021.07.08スイッチオフ書籍レビュー
スイッチオフ『夜と霧』の参考書籍を読んでみた こんにちは、今回はフランクル氏の参考書籍である 『NHK「100分de名著」ブックス フランクル 夜と霧』 を読んだので、レビューしていきたいと思います。 フランクルと『夜と霧』 本書の構成 S田的な見どこ...2021.07.06スイッチオフ書籍レビュー
スイッチオフS田の近況報告 お久しぶりです。 気ままに投稿してきたスイッチオフですが、1週間以上空いたのは久しぶりかと思います。 僕自身、以前記事にしたような生活を送っているので、なかなか時間が取れなかったというのもありますが、自分の時間の使い方について...2021.06.29スイッチオフS田の日常
スイッチオフ「あひるの空」で学ぶ看護学 こんにちは 安定のゆるゆるなスイッチオフです。 スイッチがオフになるような休日に読んでほしい記事として今後も更新していきたいと思います。 今回は新人時代に先輩からビシバシと言われて正直かなり辛かった時期に、僕に影響を与え...2021.06.06スイッチオフ書籍レビュー
スイッチオフS田、超個人的な5月の振り返り こんにちは。Nur-switchの運営をしている精神科ナースのS田です。 スイッチオフとして、S田の雑記ブログとして運営しているので、個人的な5月の振り返りをまとめてみたいと思います。 相変わらず怒涛の1か月間でした。 ...2021.06.03スイッチオフS田の日常
スイッチオフS田、心理学検定への道① ~狙い科目の検討と学習順序~ ついに始まりました。 スイッチオフ渾身の新企画です!!!!! 精神科ナースとして働くS田が、心理学検定に挑戦するという実録ブログです! 以前精神科スイッチで精神科ナースとしてのキャリアアップ資格を紹介しました。 ...2021.06.02スイッチオフS田の日常
スイッチオフ「任せる技術」読んでみた こんにちは! Nur-switchで密かな人気を集めつつある僕の書籍レビューです。 今回は本屋さんで目について購入した小倉広さんの「任せる技術 わかっているようでわかっていないチームリーダーのきほん」という書籍を紹介してみたい...2021.06.01スイッチオフ書籍レビュー
スイッチオフどうしてS田は精神科に? こんにちは! 今回はどうして僕が精神科に就職したのか、その経緯や理由についてゆるっと記事にしていきたいと思います。 精神科に興味がある方は是非参考にしてみてください! 精神科の看護師は、他科と異なり治療の進捗や成果が視覚...2021.05.17スイッチオフS田の日常