スイッチオフ Nurswitchのスピンオフとして、精神科に勤務している現役看護師のS田によるゆるゆるなブログを初めてみようかと思います。精神科看護師として、看護師ブロガーとして、京都大学の研究生としての僕の日常を書きながらみなさんの共感やあるあるに繋がればと思います。今後の企画としてやってみたいこともいくつか考えているので、是非よろしくお願いします。
スイッチオフ1冊目 編集後記 これは、編集者としての僕の1冊目に関するおはなし。 今は誰にも伝わらなくてもいい。 でも、いずれ僕が大物になった時のために、どこか、公の場所に残したいという想いでこの場を借りて綴る内容である。もちろん個人的な編集後記として、それぞれの方への...2023.10.01スイッチオフ
スイッチオフ東大看護 修士1年前半の振り返り namiさん京都大学卒業後、とある大学病院のICUでコロナに追われて奮闘中。臨床と研究をつなぐ人材を目指して、エビデンスに基づいた情報提供を心掛け、今後は大学院進学を視野に入れて日々学習しています。元同級生のS田に声をかけられ、一緒にNur...2023.09.30スイッチオフ
スイッチオフ大学院生のお金事情 namiさん京都大学卒業後、とある大学病院のICUでコロナに追われて奮闘中。臨床と研究をつなぐ人材を目指して、エビデンスに基づいた情報提供を心掛け、今後は大学院進学を視野に入れて日々学習しています。元同級生のS田に声をかけられ、一緒にNur...2023.09.29スイッチオフ
スイッチオフQ.死にたいと言っても、冗談だと流されてしまいます。 A.言葉のちょい足しを意識してみましょう。 もし、あなたが「死にたい」と言った時に、それを冗談だと思っている人は、どんな考えでそう言っているのか、考えてみます。 「どうせこの人は死なないで生きているでしょう」や、「この人は死ねないでしょう」...2023.09.19スイッチオフ
スイッチオフQ.自分の中に、たくさんの人格が居るので生きづらいです。どうすれば周囲に受け入れられるでしょうか? A.まずは今のあなた自身で、接してみましょう。 精神科の病棟では、実際に「人格がたくさんいる」という障害として入院している方もいらっしゃるので、僕も関わったことがあります。 そして、実際に対面で患者さんたちと関わるのと、SNS上でこのように...2023.09.02スイッチオフ
スイッチオフQ.ダラダラしちゃう時に切り替えられなくて困っています。 A.はじめの1歩を決めてみましょう。 休みの日になんとなくダラダラしてしまう事って誰しもありますよね? 僕自身も、たまにあります。 そんなとき、疲れている証拠だから、頑張った反動だからと、ゆっくりするのも良いでしょう。 しかし、部屋の掃除な...2023.09.01スイッチオフ
スイッチオフ【精神科のプロが語る】インフルエンサーの心が辛すぎる訳 最近では、ネットでの誹謗中傷、炎上など、SNS上でのトラブルが大きな話題となっています。 それが原因で仕事を失ったり、命を絶つ方もいます。 では、どうしてインフルエンサーはキツいのか。 今回は自分自身との向き合い方という観点で、解説してみた...2023.08.31スイッチオフ
スイッチオフ【たまにはエッセイを。】タイタニックを改めて。 今回は、不朽の名作である映画『タイタニック』を、この歳になって改めて観賞し、終盤のシーンで人生観について考えたことを綴っていこう。 そもそもタイタニックという映画は実話に基づいて制作されたもので、タイタニック号という豪華客船が座礁し、沈没す...2023.08.04スイッチオフS田の日常
スイッチオフ初体験!“耳で焙煎する珈琲” 根っからの珈琲好きでおうちバリスタのS田が、とても素敵な取り組みをなさっている珈琲を紹介していきます。 それが、「僕らは耳で焙煎をする」です! 早速みていきましょう! 耳で焙煎する珈琲とは? 珈琲は、生豆という状態から加熱をして焙煎をするこ...2023.07.31スイッチオフS田の日常
スイッチオフPSAはNFT!ポケカは今後どうなっていく? PSA鑑定とNFT ポケモンカードのPSA鑑定は、そのカードそのものの品質を確認し、1点から10点までの点数をつけ、それにシリアルナンバーを振り、偽物ではないことを証明した上で、そのカードが唯一無二のものであることを証明する鑑定です。 カー...2023.07.10スイッチオフS田の日常