ニュース Q.ダラダラしちゃう時に切り替えられなくて困っています。 A.はじめの1歩を決めてみましょう。休みの日になんとなくダラダラしてしまう事って誰しもありますよね?僕自身も、たまにあります。そんなとき、疲れている証拠だから、頑張った反動だからと、ゆっくりするのも良いでしょう。しかし、部屋の掃除など、どう... 2023.09.01 ニュース
ニュース 【精神科のプロが語る】インフルエンサーの心が辛すぎる訳 最近では、ネットでの誹謗中傷、炎上など、SNS上でのトラブルが大きな話題となっています。それが原因で仕事を失ったり、命を絶つ方もいます。では、どうしてインフルエンサーはキツいのか。今回は自分自身との向き合い方という観点で、解説してみたいと思... 2023.08.31 ニュース
S田の日常 【たまにはエッセイを。】タイタニックを改めて。 今回は、不朽の名作である映画『タイタニック』を、この歳になって改めて観賞し、終盤のシーンで人生観について考えたことを綴っていこう。 そもそもタイタニックという映画は実話に基づいて制作されたもので、タイタニック号という豪華客船が座礁し、沈没す... 2023.08.04 S田の日常ニュース
S田の日常 初体験!“耳で焙煎する珈琲” 根っからの珈琲好きでおうちバリスタのS田が、とても素敵な取り組みをなさっている珈琲を紹介していきます。それが、「僕らは耳で焙煎をする」です!早速みていきましょう!耳で焙煎する珈琲とは?珈琲は、生豆という状態から加熱をして焙煎をすることで、お... 2023.07.31 S田の日常ニュース
患者さんのこと 精神科と心療内科の違い みなさんは、精神科と心療内科の違いをご存知でしょうか?精神科で働いていると、「精神科と心療内科って何が違うの?」「自分はどちらに受診すればよいの?」と質問されることがあります。今回は、精神科と心療内科の違い、どちらを受診したらよいか、などに... 2023.07.12 患者さんのこと精神科
S田の日常 PSAはNFT!ポケカは今後どうなっていく? PSA鑑定とNFTポケモンカードのPSA鑑定は、そのカードそのものの品質を確認し、1点から10点までの点数をつけ、それにシリアルナンバーを振り、偽物ではないことを証明した上で、そのカードが唯一無二のものであることを証明する鑑定です。カードゲ... 2023.07.10 S田の日常ニュース
S田の日常 S田の近況~2023.06編~ こんにちは!S田です!さて毎月恒例の振り返り、新年度を迎えた4月から更新が止まり、かなり久々の記事になりました。僕は4月に転職をしたので、生活リズムそのものが大きく変わりました。今回はそのような点も含めて僕の毎月の振り返り記事にしていこうと... 2023.07.08 S田の日常ニュース
S田の日常 たくさんの「ありがとう」を伝えることで変わったこと。 こんにちは。今回は、僕が4月から新しく働いている職場で上司に言われたミッションについてお話します。「ありがとうを増やしてみて」私が入社して上司に言われたミッションの一つが「ありがとうを増やしてみて」ということです。それを言われた時には自分に... 2023.07.04 S田の日常ニュース
看護師 Q.男性看護師へのセクハラってあるの? A.なかなか言いにくいですが、あります・・・ 看護師とセクハラの話って、かなり闇が深い内容ですよね。では、男性ナースへのセクハラはあるのかというと、あります。 どんな人からセクハラをされるかというと、患者さんから、患者さんの家族から、職員か... 2023.05.06 看護師精神科ナースの質問コーナー
看護師 Q.異性が怖くて苦手です。どうしたらいいでしょう? A.生活に支障があるなら専門家に相談しましょう。これは経験則ですが、異性への恐怖心に関する悩みを抱えている方の多くは、異性に関して嫌な経験がある方なのではないでしょうか。そのような場合、嫌な経験がきっかけで回避行動やパニックの症状があらわれ... 2023.05.05 看護師精神科ナースの質問コーナー