看護師デビューのすゝめ

スポンサーリンク
看護師スイッチ

【後悔しない!】ナースウォッチの選び方とオススメアイテム

多くの新人ナースがデビューし、看護学生が誕生するこの季節、新しいナースグッズをどれにするかでワクワクしますね! 今回はナースの仕事道具で、1日の中で一番視界に入るナースウォッチについて、その選び方とオススメアイテムを紹介していきたい...
看護師スイッチ

看護師のシフト管理アプリ『ナスカレ』徹底解説 ~実用編~

この記事では看護師のスケジュール管理の助けになるカレンダーアプリの『ナスカレ』について、2部構成で機能や使い方について紹介していきます。 入門編は基本的な使い方と機能の紹介実用編はシフト共有機能のやり方やグループの辞め方についての紹...
看護師スイッチ

【逆転劇】1月から間に合う看護師国家試験対策

こんにちは、精神科ナースのS田です。 今回はタイトルにもある通り、2月に控えた看護師国家試験に向けて1月からでも合格にグッと近づく勉強方法を解説します。 最初にネタバレすると、過去問アプリを使うことです。 ただやるだけで...
看護師スイッチ

メンズナースが清潔感を上げるポイント3選

こんにちは、精神科看護男子のS田です。 今回は看護男子の身だしなみに関する内容を記事にしていきます。 “清潔感のある雰囲気”のために、どんなポイントをおさえればいいのか、今回は男性ならではの着眼点で、より“清潔な雰囲気”を出す...
看護師スイッチ

S田夜勤のルーティーン

こんにちは! 夜勤の前後の体調管理って、なかなか個人差も大きく、慣れるまで調整が難しいかと思います。 そもそも夜勤自体が3交代制か2交代制かによっても変わってきます。 今回は2交代制(16:30~翌9:00)の病棟に勤務...
看護師スイッチ

新人看護師が6月を乗り切る魔法のコトバ

こんにちは、精神科ナースのS田です。 もうすぐ6月になり、就職したての新人さんもようやく基本的な業務を覚えてきた頃かと思います。 施設や病棟によって異なりますが、部屋持ち業務や処置などの手技を自立したり、「自分の仕事」を任せら...
看護師スイッチ

看護師お悩み相談アプリ「カンゴトーク」とは?

(画像は公式サイトより) 看護師・看護学生向けのお悩み相談アプリ「カンゴトーク」について、概要の紹介と実際に使用したレビューをしていきたいと思います! カンゴトークの概要と機能実際にS田も使ってみたまとめ カンゴ...
看護師スイッチ

看護師必見!ナースのペンライトの選び方

新しく看護師となる皆さん、どんな看護師グッズを買うべきか悩んでいませんか? 今回はペンライトの選び方やおすすめを紹介していきます。 ペンライトはICUや脳神経系病棟では、出番ありあり!グッズです。 ペンライトの選び方ソフ...
看護師スイッチ

潜在看護師が復職しない2つの理由!どうすれば復職できる?

潜在看護師とは?潜在看護師が復職できないのはなぜ?看護師が復職できる方法とは!復職以外で看護師の資格を活かすなら潜在看護師が資格を活かす道はたくさん! 潜在看護師とは? 潜在看護師とは、「65歳以下で看護師の資格を有し...
看護師スイッチ

看護師になるにはどうしたらいい?資格や費用を解説

昨今、コロナの影響もあり医療従事者への注目と期待が高まってきています。特に患者さんに一番近いところでケアを行う看護師に憧れる方も多いのではないでしょうか。 看護師の仕事内容は「保健師助産師看護師法」という法律により、「診療の...
スポンサーリンク
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました