S田さん

看護師

Q.精神科の薬への批判をネットで見ると不安になります。本当に飲んでいていいのでしょうか?

A.ネットのウワサを真に受け過ぎないで!!!確かに、Twitterなどで抗精神病薬に対する批判や意見を見かけることってありますね。そのような投稿を見ていると「自分は毒を飲んでいるのではないか」という気持ちになりますよね。ネットで見かける薬へ...
看護師

Q.頓服薬が上手に使えません、コツはありますか?

A.時間か、場面かでリズムを見つけてみましょう! 頓服薬で飲むお薬の中で、特に精神科の薬については「不安な時に飲むお薬」「落ち着かない時に飲むお薬」など、使い方がざっくりとしていて“よくわからない”という方も多いですよね。それに、強いとか弱...
看護師

Q.彼との夜の関係について悩んでいます。カラダ目当てなのでしょうか?

A.営みの意味を理解しやすくなるヒントがあります。 恋人に体を求められてどうしていいかわからないとか恋の形を見失うみたいな話は、時折耳にします。 質問者さんはかなり真剣に悩んでいらっしゃるようでしたね。※今回の内容は、少し刺激的な内容になっ...
看護師

Q.コミュ力が高いことに憧れています。どうすれば高くなりますか?

A.コミュニケーションは訓練すれば伸ばせるスキルです!!コミュニケーションに関しては、結構同じ悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか。精神科の患者さんの中には、症状が原因で上手にコミュニケーションをとれない方も居ます。コミュニケーショ...
S田の日常

【美容男子必見!】アラサー男子が唇のアートメイクを受けてみた。

こんにちは、S田です。以前ご実況したリップのアートメイクについて、実は3月の初旬に2回目の施術に行ってきました。そこからさらに時間をおいて、色が安定したということで、2回目の施術のレポと、トータルのビフォーアフターを載せていきたいと思います...
看護師

看護師のシフト管理アプリ『ナスカレ』徹底解説 ~実用編~

(2023年4月20日更新)この記事では看護師のスケジュール管理の助けになるカレンダーアプリの『ナスカレ』について、2部構成で機能や使い方について紹介していきます。入門編は基本的な使い方と機能の紹介実用編はシフト共有機能のやり方やグループの...
看護師

【ナースにオススメ】ほぼスッピンで出勤できる美容施術3選

看護師は、病院勤務という性質上、濃いメイクは禁止されていることが多いです。でも、休日は1人の女性としてオシャレを楽しみたいですよね。また、ナースは仕事中にメイク直しをすることができないことが多いため、素顔でも自信を持てるように、美容施術を受...
看護師

Q.完璧を求めてしまって妥協することが出来ません。どうすればいいですか?

A.僕が使っている合言葉を伝授します!!! 確かにそれは辛い悩みですよね。僕も気持ちはとてもわかります。おそらくこの悩みを抱えている方にとって、「自分を甘やかすことは悪いこと」というような緊張感と常に隣り合わせで過ごしている方も多いはずです...
看護師

Q.精神科ナースのS田さんが一番難しいと思う疾患はなんですか?

A.僕が一番難しい、技術が必要だなって思うのは、うつ病の患者さんとのコミュニケーションです。どうしてうつ病の患者さんが難しいと思うかというと、本当の症状が主訴から拾いにくいからです。多くの患者さんは「寝れない」「食べれない」と、その時に主観...
看護師

Q.主治医の先生と上手く話せないのですが、良い方法はありますか?

A.メモや手紙を渡してみてはいかがでしょうか。 質問者さんのように、「主治医と上手に喋れないからどうしたらいいですか?」という悩みを抱えている方は病院でも多く出会ってきました。 病棟だと、「主治医に話せなかったから看護師さん聞いてください!...