看護師 S田夜勤のルーティーン こんにちは!夜勤の前後の体調管理って、なかなか個人差も大きく、慣れるまで調整が難しいかと思います。そもそも夜勤自体が3交代制か2交代制かによっても変わってきます。今回は2交代制(16:30~翌9:00)の病棟に勤務する看護師S田の夜勤前後で... 2021.05.27 看護師看護師デビューのすゝめ
看護師 新人看護師が6月を乗り切る魔法のコトバ こんにちは、精神科ナースのS田です。もうすぐ6月になり、就職したての新人さんもようやく基本的な業務を覚えてきた頃かと思います。施設や病棟によって異なりますが、部屋持ち業務や処置などの手技を自立したり、「自分の仕事」を任せられて実施することが... 2021.05.20 看護師看護師デビューのすゝめ
未分類 S田、2回目ワクチン接種の経過とこれまでの総括 こんにちは。ここまで、新型コロナウイルスのワクチン“コミナティ”の接種について、その副反応が反響を呼んでいることから、S田なりに実況ブログという形で記録してきました。新型コロナウイルスのワクチンについてはコロナスイッチにていくつかに分けて記... 2021.05.19 未分類
未分類 S田ついに2回目コロナワクチン接種 こんにちは、いよいよこの時が来ました。新型コロナウィルスのワクチン接種2回目です。1回目の経過については、過去の2つの記事をご覧下さい↓看護師S田の、新型コロナワクチン接種の流れと初日の経過ついに副反応!?コロナワクチン接種翌日の経過今回も... 2021.05.18 未分類
S田の日常 どうしてS田は精神科に? こんにちは!今回はどうして僕が精神科に就職したのか、その経緯や理由についてゆるっと記事にしていきたいと思います。精神科に興味がある方は是非参考にしてみてください!精神科の看護師は、他科と異なり治療の進捗や成果が視覚的にわかりません。そんな精... 2021.05.17 S田の日常ニュース
もう一歩先の精神科看護 精神科ナースのキャリアアップ資格 現在精神科で働いていて、今後も精神科看護師としてキャリアを積んでいきたい方に向けて、この記事では精神科としてステップアップしていく上で役立つ資格を紹介していきたいと思います。専門看護師認定看護師精神科看護資格民間の資格まとめ専門看護師専門看... 2021.05.16 もう一歩先の精神科看護精神科
あいまいにしない精神科看護 “CP換算”でみる抗精神病薬の強さ 抗精神病薬は様々な種類があり、心に作用するため客観的な基準がわかりにくいことがあります。この患者さんの薬って多いのかな?患者さんの薬が変更になったけど、これって増えているのかな?と迷ってしまうことが度々ありますこの記事では、抗精神病薬の強さ... 2021.05.15 あいまいにしない精神科看護精神科
ニュース 「わが家の母はビョーキです2」読んでみた。 前回レビューさせていただいた「わが家母はビョーキです」の続編である「わが家の母はビョーキです2」についてのレビュー記事です。前回記事を読んでいない方はまずそちらをご覧ください「わが家の母はビョーキです」を読んでみた。今回もS田のレビューブロ... 2021.05.14 ニュース書籍レビュー
S田の日常 “看護の日”とは? 実は5/12は看護の日だそうです!!!正直なところ、僕はよく知りませんでした!そこで今回は看護の日について雑学の感覚で理解してもらえるような記事にしていきたいと思います。看護の日とは看護の日とは、看護師に対する社会的理解のために「看護の日の... 2021.05.12 S田の日常ニュース
看護師 看護師お悩み相談アプリ「カンゴトーク」とは? (画像は公式サイトより)看護師・看護学生向けのお悩み相談アプリ「カンゴトーク」について、概要の紹介と実際に使用したレビューをしていきたいと思います!カンゴトークの概要と機能実際にS田も使ってみたまとめカンゴトークの概要と機能カンゴトークは看... 2021.05.09 看護師看護師デビューのすゝめ